相 続 手 続 き 詳 細

  必要な手続き
戸籍謄本・除籍謄本などの取得: 被相続人および相続人の戸籍謄本・除籍謄本などを収集します。                 (被相続人の戸籍謄本は、出生~死亡まで連続した戸籍)
銀行口座の解約・名義変更: 被相続人の銀行口座を解約し、相続人名義に書換えするか、               相続人名義の口座へ振込をする。
保険金の請求: 生命保険などの保険金がある場合は、保険会社に請求します。
公共料金の名義変更: 電気、ガス、水道などの公共料金の名義を相続人名義に変更します。               自動車の名義変更: 自動車の名義を相続人名義に変更します。
相続手続きのポイント
早めの手続き: 相続開始から10ヶ月以内に相続税の申告が必要な場合もあります。                   早めに手続きを開始することで、トラブルを防ぎ、スムーズに進めることができます。
 遺産分割協議は慎重に: 相続人全員の合意が大切です。 紛争を防ぐため、冷静に話し合いましょう。



    

相続手続きのご案内 大切なご家族のために、円満な相続を

相続発生後の手続き、こんなお悩みはありませんか?

  • 「何から手をつけていいか分からない」
  • 「仕事や介護で忙しく、手続きに時間を割けない」
  • 「平日に役所や金融機関に行くのが難しい」
  • 「相続人の間で意見がまとまらず、トラブルになりそう」
  • 「専門用語が多くて、理解できない」
  • 「相続税のことが心配」
  • 「遺産分割協議書ってどうやって作るの?」

ご家族を亡くされた悲しみの中、慣れない相続手続きは大きな負担となることがあります。複雑な法律知識、多岐にわたる書類収集、複数の機関への申請など、一人で全てをこなすのは大変な労力が必要です。

当 行政書士しもじ法務事務所では、そのようなお客様の不安や負担を少しでも軽減できるよう、相続手続きのトータルサポートを提供しております。

当事務所の相続手続きサポートでできること

相続手続きは多岐にわたりますが、当事務所ではお客様のご状況に合わせて必要なサポートをオーダーメイドで提供いたします。

1. 相続関係図の作成

相続人を正確に特定することは、その後の手続きの第一歩です。戸籍謄本などを収集し、相続人を確定させるための相続関係図を作成します。

2. 相続財産調査・財産目録の作成

亡くなられた方(被相続人)の財産(預貯金、不動産、有価証券、自動車など)と負債(借金、未払金など)を正確に把握するための調査を行い、財産目録を作成します。

3. 遺産分割協議書の作成

相続人全員で話し合い、合意した内容を法的に有効な書面にする遺産分割協議書を作成します。これにより、後々のトラブルを防ぎ、スムーズな名義変更や財産分配が可能になります。

4. 不動産の相続手続き(相続登記サポート)

土地や建物の名義変更(相続登記)は司法書士の専門業務ですが、提携する司法書士と連携し、手続きをスムーズに進められるようサポートいたします。

5. 預貯金・株式などの名義変更・解約手続きサポート

金融機関や証券会社での預貯金や株式の名義変更・解約手続きをサポートします。必要書類の収集から各機関への提出まで、煩雑な手続きを代行いたします。

6. 自動車の名義変更手続き

相続した自動車の名義変更手続きをサポートします。

7. その他各種書類の作成・収集代行

  • 戸籍謄本、住民票などの必要書類の収集
  • 相続放棄申述書作成サポート(家庭裁判所への提出)(司法書士)
  • 遺言書の検認手続きサポート(家庭裁判所への申立て)(ご自身)

当事務所に依頼するメリット

  • 煩雑な手続きから解放されます:書類の収集、作成、各機関への提出など、時間と手間のかかる作業を行政書士が代行します。
  • 専門知識に基づいた安心感:複雑な法律や手続きの流れを分かりやすくご説明し、お客様の状況に合わせた最適なサポートを提供します。
  • 「争族」の防止:相続人の間で生じがちなトラブルを未然に防ぐためのアドバイスや、円満な遺産分割協議書作成をサポートします。
  • 時間と費用の節約:ご自身で手続きを行う手間を省き、誤りによる手戻りを防ぐことで、結果的に時間と費用の節約に繋がります。
  • 他の専門家との連携:税理士、司法書士など、相続に関する他の専門家との連携が必要な場合は、適切な専門家をご紹介し、連携してサポートを進めます。

相続手続きの流れ(一般的なケース)

  1. お問い合わせ・初回無料相談 まずは現在の状況をお伺いし、手続きの概要や費用についてご説明します。
  2. ご契約・委任状の作成 ご納得いただけましたら、正式にご依頼いただき、手続きに必要な委任状を作成します。
  3. 必要書類の収集 戸籍謄本や住民票、固定資産評価証明書など、相続手続きに必要な書類を収集します。
  4. 相続人関係の調査・相続財産調査 相続人の確定、財産・負債の状況を詳細に調査します。
  5. 遺産分割協議・遺産分割協議書の作成 相続人皆様で話し合い、合意内容を基に遺産分割協議書を作成します。
  6. 各種名義変更・解約手続き 不動産、預貯金、自動車などの名義変更や解約手続きを行います。
  7. 手続き完了のご報告 全ての相続手続きが完了したことをご報告し、完了書類をお渡しします。

まずはお気軽にご相談ください

相続手続きは、故人様への最後の務めであり、残されたご家族の未来に関わる大切な手続きです。ご不明な点やご不安なことがございましたら、一人で抱え込まず、当事務所にご相談ください。

初回相談は無料です。お客様の状況に合わせた最適なサポートをご提案いたします。